緊急!ネタ会議|まるラジ #022
グッとくるテーマが思いつかなかったので「緊急!ネタ会議」を開催してみました。 ネタ会議と言いつつ、ざっくばらんにこれからのテーマとなるような話から、少し趣旨とは…
ユニオンネットの丸山とスピッカートの細尾が掛け合う、なにものでもない2人のシャチョーズラジオ
グッとくるテーマが思いつかなかったので「緊急!ネタ会議」を開催してみました。 ネタ会議と言いつつ、ざっくばらんにこれからのテーマとなるような話から、少し趣旨とは…
久しぶりのゆるゆる回。 だけど、実は細尾の真骨頂とも言うべき「占い」のお話。占い経験のない丸山に対し、占い好きの細尾がアレコレおすすめする内容になっています。 …
春なんで、5月なんで、昔を懐かしんで2人の「新入社員の頃」について話をしてみました。 新卒で企業に入社した経験のある細尾に対し、新卒経験のない丸山。今でこそ、“…
制作会社同士による価値観の話。 品質を追求する会社、売上・利益を追求する会社、知名度を追求する会社。色々な考え方を持った制作会社がある一方で、世間には「良いサイ…
web業界を始めとするデスクワーカーの皆さんにとって、この2月・3月が繁忙期である方は多いのではないでしょうか。 “繁忙期のデスクワーカーへ、心やすらぐ音声を。…
新年明けましておめでとうございます。 みなさんのおかげで昨年は16本の音声配信をすることができました。楽しく続けられているのも、SNSやオフラインでの反響が励み…
レンタルスペースでUberEATSを注文して収録する「UberEATS会 後編」。 今回のテーマは「SNSの使い方」です。個人として・会社としてのSNSの使い方…
レンタルスペースでUberEATSを注文して収録する「UberEATS会 前編」。 今回のテーマは「もし100万円あったら何に使う?」です。 モノ消費をするのか…
「“持ち家”と“賃貸”どちらが良い?」に近いテーマでもある、地方と都市部の暮らしやすさについて話してみました。 今回、話を進める中でお互いの考えが似ていることに…
多くの企業は3月決算です。 年度末に向けて、これからが繁忙期だというWeb制作会社も多いのではないでしょうか。今回は表題の通り「最近どんな仕事してる?」とお互い…
ラジオを始めてからというもの、面接の際にやたらと「ラジオ聞きました!」と言われることが多くなりました。同時に「どんな会社かは分かりませんでしたが、代表のお人柄は…
自分にとっての「こだわり」は、誰かにとっての「潔癖」かも知れない。几帳面と言い換えることもできれば、凝り性とも言い換えることもできる。 日常の生活や仕事の中で感…