波乗りから、椅子取りゲームへ。
会社の成長よりも個人の成長が早く、個人の成長よりも業界の成長の方が早い。 全てでは無いけど、これが実態。 「時代の流れが早い」は、きっとこの事を指しているんだろ…
Web制作会社の経営者として、現場で感じる「働き方」や「組織づくり」についてのまとめ
会社の成長よりも個人の成長が早く、個人の成長よりも業界の成長の方が早い。 全てでは無いけど、これが実態。 「時代の流れが早い」は、きっとこの事を指しているんだろ…
そうだ、ブログで書き初めしよう。正月だし。 去年の振り返りでも新年の抱負でもなく、少し前から感じていることを適当に書きます。 ここ数年、自分の手の届く範囲の小さ…
高知拠点をきっかけに行政の方が興味を持ってくれ、いろんな話が舞い込んでくるようになりました。 先日は村で進めている五カ年計画の審査委員に任命されました。 第2期…
6月から高知拠点(ミトネデザイン)のスタッフを正規雇用し、開業としては早いもので1ヶ月。 大阪拠点(ユニオンネット)と同じデザイン組織ですが、大阪は「Web制作…
12月27日、22時半。 今日で仕事納めかぁ〜、と珍しくオフィスで1人飲んでます。 Discordの勤怠挨拶チャットにも「今年も1年お世話になりました。」「良い…
どんな仕事でも働く上で「スキルアップ」は必要不可欠である。 高いスキルを保持していると良質な仕事は回ってきやすい。チャンスも増え、成果や評価にも繋がりやすい。結…
2016年あたりからデザインをしなくなり、それと同時にポートフォリオも今のブログ型に変更した。 このサイトがまさにそうである。 今の経営者としてのポートフォリオ…
スピッカートの細尾さんと月1で「まるラジ」という音声配信をやっている。 仕事と関係のない談笑を楽しむ場でもう1年以上続いているが、実は収録中よりもその前後の「近…
自分が今のWeb業界に入った理由は「パソコンで絵を描くのが楽しくて、その技術を活かせる仕事が“偶然”あったから」。ただそれだけの理由。 18歳で大阪に出てきて、…
「人と人は分かり合えない。」 正直、経営に携わっている人がこれを言うのは言い訳に聞こえる。 言い訳を超えて、怠慢にも感じる。 ただ、これは真実である。 大切なの…
U-NEXTに入会してからというもの、読書が止まらない。 鬼滅の刃をはじめ、キングダム、ベイビーステップ、ダイの大冒険・・・そして先日ついに「ハイキュー」を全巻…
15年以上付き合いのある友人と焼肉に行った時の話。 その友人は唐突にこんな事を言い始めました。 「好きなことを仕事にするのは、辞めようと思う。」 いつも好きなこ…